さて、あと数日で2008年も幕を閉じようとしてますが….
今年は心機一転事務所も移転、またふたたび一人でスタートの年でした。
新規のクライアントさんも出来、沢山の出逢いがあったこと嬉しく思います。
ただ自分のキャパシティーの少なさにご迷惑を掛けたことも確かです、申しわけございません。
うまく回れるようにアルバイトの方も3名ほどお願いしたり、効率のいいように色んな物を導入したりしてみました。来年はもっともっと頭を使って、身体も使っていきたいと思ってます。
さて、土曜日の事務所、朝来てスイッチオン!
1度て….
ファンヒーターもフルスロットルで、まさかこんなにこき使われるとは思ってないでしょうね…
あと、みなさんご存じでしょうか?
寒すぎてMacは起動時にプー、プー、プーと3回なって起動を拒否ります。
2回目ないし3回目の電源入れ直しでやっとスタート。ワタシだけかもですけどね。もう慣れました。
さて、自宅にやっとこさ電話回線を引きました。来年おちびさんが幼稚園にいくため連絡網などの関係で固定電話があった方がよさげな為です。
そしてネット環境は?
まだケチってEMを自宅で使用です。ただし、EMをルーターにするPHS300っていうのを購入しました。普通はEMをコンピューターにつないでユーティリティーから接続しますが、これはこのセットで無線ルータになり、16台まで接続できます。
我が家では速度は重視していないのでこれで十分です、当面はこれで嫁のバイオとワタシのMacで2台無線LANです。ただしEMは持ち歩くので昼間はとくに要望無ければ家には無い状態ですが。
便利です、このセットだけでホットスポットのできあがり。もちろんiPhoneも参加!
これでSkypeすれば電話いらず。基本的にEMのエリア内なら重さわずか数100グラムのホットスポット!鞄の中でもオッケーです。
弱点は1回の充電で2時間くらいの持ち。常時使うなら付属の電源アダプター、車ならシガーソケット(別売り)、また予備のバッテリーを買っておけばいいかも。外付けバッテリーもありですね。
というわけでワタシに近づくと無線ランできますよ(笑