もういろいろとありすぎて。

お久しぶりです。そろそろクリスマスですね。
娘には早々と用意してます、プレゼント。
さて今年も年賀状を作った訳ですが、結局だめだしとかもあり時間的にインクジェットのなっちゃいました、どこぞの人、すみませんでした。関西では昨年からの写真用年賀はがき、なかなかのできじゃないでしょうか?時間的に余裕があればフジカラーのポストカードか、オフセット印刷 220k くらいのマットとかにしたかったのですが、断念、切腹
で、会社は会社用、家は家用とあります。会社は気合いを入れてロケりました。家は家でセット組、といってもバック紙とストロボ2灯のみ。
家用は毎年の話題にあがる「受け取りたくない年賀状ナンバー1」、おばかな親ばかシリーズ第三弾!!作る側の自己満足的年賀状をお許しください。通年送っている方はこの親ばかが届きますので。そうでない方住所お知らせくださればどうぞ受け取りください。
そのさいは会社仕様か親ばか仕様かお知らせください。
saru@sarumac.comまで
母が事務所にとくれたパキラ
セコール90mm
撮影でアオリが必要なときがたまにあり、いままでたくさんのシステムを経験しました。でそのなかで、使いづらかったロシアかウクライナか忘れたけどHARTBREI スーパーローテーター。
ニコン D2Xに65mmで1.5倍。なんせ、回転させてシフトやティルト、これはつらい。
その同じようなもの、ペンタコン6用マウントnikon用を手に入れた。広角よりでは少なくとも50mmのツァイスイエナレンズが使えるらしい。しかもティルトする。これのシフトもある。
両方ついてるのはないのか!あ、それなら上に書いた使いづらいやつ…
PC Micro85mm手放したいま、これか、シノゴか…
 pentaconxsix

2 comments on “もういろいろとありすぎて。

  1. 俺様 2007年12月24日 12:45 PM

    そういえば新住所知らん。
    携帯にでもメールちょ。

  2. 管理人 2007年12月24日 3:10 PM

    送っておく。焦らなくてもお歳暮は年明けでもだいじょうぶだぞ。

Leave a Reply to 俺様 Cancel Reply

Your email address will not be published.

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>