うれしかったこと。

今日はうれしいことがひとつ。前に電話で聞いてたことなんですが…。
以前挙式撮影したお客様より新婚旅行のお土産なるものをいただきました。
私たち、某社フォトグラファーは意外と挙式カップルには当日しかあいません。
そして写真が仕上がっても、アルバムができても、私たちは手渡すこともなくスルーです。
喜んでいただけるお顔がいつも見たいのですがそうはいきませんねえ。
中には喜んでいただけないこともあるかも!?そういう意味でいつも気になりながら日々すぎていきます。
そんな中メッセージ付きで土産を式場に渡していただいたとの連絡をもらいました。
で、プロデュース会社の社長がもらいにいってくれまして、本日前回の別の方のネガチェックにいったワタシの手元に。
うれしですね。お二人の楽しい新婚旅行、その中で多少でも、お土産を買うときだけでもワタシのことを思い出してもらったこと。物云々より、その部分がとってもうれしく感じました。
またお礼の手紙を書こうと思います。
そんなわけで代筆の方募集(うそ。
で、今日は下記の通り大阪にてストロボヘッドをぶっ壊してきました。
でもモデリングだけで済んだようです。不幸中の幸い!?一瞬どうやって10マン近い金を都合しようか考えましたが…

5 comments on “うれしかったこと。

  1. YUMIKO OKABE 2007年7月14日 1:23 PM

    よかったですね。
    私も木彫りで作成したwelcome boradを式場から頼まれて何組かのカップルに作らせて頂きましたが、お土産もらったことあります。
    気持ちが伝わってきますね。
    私の結婚式が奇跡的にまたありましたら是非写真をお願いします!

  2. 管理人 2007年7月15日 3:34 AM

    すごいな、木彫りって…。木彫りのイメージ、どうしても熊が頭に浮かぶ…、民芸のイメージ?んなわけないか。
    それはさておき、okabeちゃん、ありえーる?

  3. YUMIKO OKABE 2007年7月17日 12:55 PM

    うーーん。。がんばる!。。。いけるかなぁ。。
    1人は淋しいからがんばろうかな。(パートナーがいた方がいいなと最近思う)。。でもなぁ。。。
    木彫りは30×50くらいの板に新郎新婦の名前を彫るの。掘ったら軽く艶だしの液をぬりました。
    枠を木の枝でくんでツルを這わして知り合いの花屋さんに花のアレンジを飾ってもらう。
    当日のドレスの色と新婦の好きな花を依頼者と話しあってきめてたよ。
    楽しかったー。20組くらいつくったの。
    いいアルバイトでした。

  4. TTe 2007年7月17日 5:50 PM

    現地でお世話になったコーディネーターの方に現地を離れる時、『渡して欲しい』と礼状とかをツアーデスクに預けた記憶があります。
    今更ながら届いたのだろうか?

  5. 管理人 2007年7月18日 12:10 AM

    >>okabeちゃん
    すごい数だな、20組くらいって…
    でも人のためになにかをするっていいね。なんでも最終は人のため、誰かのためなんだけどね、世の中って。
    >>TTe
    届いてるだろうね。そんな感じかな、今回のワタシの場合も。ツアーデスクでオブジェになってたり!?

Leave a Reply to 管理人 Cancel Reply

Your email address will not be published.

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>