2005 09th

ささやかな改造。
あとで色々調べてみると、既にやってらっしゃる方がいらっしゃいました...。
14nのカード書き込みビジーランプは、カードスロットの扉内にあります。あけなきゃ分からない、まあこれは抜く時にだめよって警告みたいなものですからそれでいいのですが、ん?シャッターがおりない!ってなレンシャした際には『ああ、バッファがいっぱいなのね』とわかるすぐれた改造。
普通に穴だけあければそれなりに見えるのですが、斜めからだと見えない場合があります。そこで、丸い樹脂(これがベストなものがあったのだ)を埋め込んで接着してみました。フタを閉めた時に丸い樹脂から伸びている同じ樹脂の棒がうまくランプの穴に当たります。で、うまく光を伝導して丸い球体全体が光ります。乳白色で、消灯時もイイ!
(2005.09.26)

とりあえず、
これでごまかしておこう。
F1桁シリーズはさすがにこの状態でも仕事がこなせれるだけのタフさはある。デジなら多分内部が逝ってそうかな。フィルムで良かった、ヤレヤレ。
(2005.09.21)

またかよ。
やってしまった。
なぜこんなに不注意なのか...。
我ながら猛反省。
測光は大丈夫なのだろうか、そろそろ点検にださないと。
(2005.09.20)

コダック3兄弟。
諸処の理由で手放したKodak DCS Pro14nがまたやってきた。
一度壁のモアレをレビューしたことがあったが、かなりのじゃじゃ馬カメラ。しかもレンズの相性もいろいろとあるしPC85mmが改造無しではつけれないという、こまったちゃん。そしてベースはF80とおぼしき、チープな(しかしマグネシウムボディー)、シャッター音もかなりさみしい。

が、これから活躍予定なのである。バッテリーのことをいろいろ調べたが、いい話はなし。マイバッテリーを利用しての挑戦だが、いっちょ使い倒してみるか!これでコダック3兄弟。
(2005.09.15)

暑いのに...
ハーフブーツです。
はき心地抜群、夏でも冬でも。
そういえばGoogleの検索窓で『ヤマトXXXXXXXXXXXX』(※Xは送り状ナンバー)といれると荷物の追跡ができるようです、マカー用のIEでは無理でしたが...。検索窓が計算機になるのはまえから知ってたのですが、すごいですね。クロネコのブックマークがあるからどうでもいいんだけどねー。一度試してみてください。
(2005.09.07)

看板もむろんお手製。
どうでしょう。アクリル製です。
2枚合わせなのでロゴの部分がはがれたりすることはありません。
私のほうは黄色なので壁に同化しそう...。
よくありがちな方法ですがこれしか案がなかった。
台風が近付いてまいります、みなさんご注意を!
(2005.09.06)

S=1/10
私の手ぶれかとおもわれそうなつまらない写真。
先生、台風です!
(2005.09.05)

まいそ!
8月もなんとなく忙しい中おわってしまい、9月に突入です。
ところでいまだに私はOS9.2.2ですが、なにか?
OSXのウィンドウズライクな感じがまだ嫌で、あるアプリ以外はOS9で仕事しています。
ゴミ箱をすこし大きいのに新調しました。ゴミが一杯はいるかといえば、なにもかわらないのですけど、入れやすくなりました。描いているのではないですよ、ちゃんと入りますよ...。
(2005.09.02)

back nunber list