フルーツ王国

撮影した商品がカタログになりました。 フルーツ王国、カラフルでかわいいですね、このブログ最近いつもモノクロで載せてるけど、せっかくだからカラーで掲載しました。全国の量販店などでお見かけの際はご購入ください(と、販促して俺… more

iPadその後。

去年購入したiPadですが、CapturePilotを使うのがまず第一の目的、そして第二はポートフォリオ、 本日テスト撮影的にいってきました、これが第三の用途。 パノラマVRです。オブジェクトVRは既に商品化してるのです… more

うらやましす。

専門学校時代の同級生が事務所移転にあたり、デザイン等を担当していたので、名刺、封筒類を印刷し直し、納品に。以前は自宅兼事務所だったのだけども、加古川市役所近くのシャレたビル内に移転。しかも広い! リフォームして間がないビ… more

ちいさい。

コンピューターが現在2台しかなく、レンダリング等で作業にはいると厳しいのでもう一台買いました。といっても… Macmini。以前のMacのキーボードとマウスが余ってて、さらにデュアルディスプレイにしてたサブの… more

早速、ポスタリーノ!

自分のテストも兼ねてA1で出力したかったので、Posterinoで作った。 ウォーターマークというかハンコは嫌だし、カレンダーやフォトフレームとして使える販売メニューになるのでポチっと。 すこしレビュー。 ちょっとカット… more

Posterino

コラージュ的ポスターがカンタンに作れるPosterino、2600円はどうか。 カレンダーやポストカードモードもあり。一気にA1に解像度指定して作れるので便利かも。 デモ版なので、ハンコがどーん!

64bitがいつのまにか…

主要ソフトウェアが64bit対応になったので前から64bitで起動していたのですが、いちいち64を押しながら起動はめんどくさがり屋の私にとっては苦痛。というわけで常に64ビットカーネルで起動できるようにセット出来るフリー… more

パーティー

12/10の土曜夜、三宮のチキンジョージの上にあるThe mid Dinnerへ友人であるU社長の結婚披露パーティーへいってきました。 たらふくビールを頂いたのですが、こちょこちょ写真やビデオを撮りながらで、あまり食事を… more

気分一新

A1ノビのプリンタ導入しました。一人ではペイできないので共同で購入です。 ウチの事務所に置くことになったのですが、さすがにA1プリンタはでかい。 まず配送時の搬入・設置オプションはもちろんはずし、スタンド込みで格安なとこ… more

iPhone4s

師匠がおっしゃってました、勤労感謝の日に勤労。 朝に予約してました受け取り予約の日が来ましたのでいってきました。 受け取りまで日にち指定、正直めんどくさいです。 相変わらず3Gで撮ってます。しかもwifi環境ならそのまま… more

iPad初仕事…

今日は某社カタログ撮影最終の最終。 クライアント様カットの確認にiPadを導入しました。 撮影はCaptureOne6、もちろんつかったアプリはCapturePilot、なかなかの転送具合でした。一回切れたときに次につな… more

思わぬ特典

久々に徹夜まがいな感じ、といっても朝の4時ころまでで終了。 帰って風呂も入らずご飯も食べず寝る。で朝7時に起きる。 とくに辛くはないのですが、ふと気がつけば365日がんばって継続しているお酒を飲んでいない…。… more

0円

いまさらですがiPadゲットしました。 というのも日曜日、Softbankに機種変更に。 3Gから4Sにしたのですが、ついでに「あれもこれもそれもキャンペーン??」的なのがあって、iPad2の3G/wifiが端末代以外無… more

忘れたころに。

こんばんは、月曜は毎回あっというまに過ぎていきますね。 おひさしうございます。 ネタもなく、長らく放置プレイ…。 今日届いたブツ、写真はキャノンのエントリー機種iP2700、2台目、そして無料。 かなり安いヤ… more

デスクからこんにちは。

本日は事務所で立ち会い撮影。 暑くなく寒くもなく、快適でした。 今日の晩は寒くなるんですって、といいながら半袖なう。 本日のデスクからのながめ 忙しいときほどブログとか書いたりしてしまう…まあ、息抜きも必要か… more

わすれもの

今日はひさびさのカットモデル撮影at神戸でした。 で、先日機材チェックの際、クランプを某会社様の天井のパイプにつけたままというのが発覚! わお、と開発部の俺様に連絡をとって今日の朝とりにいきました。 配管部分におもいっき… more

おひさしブリーフ

ここんところブログさぼり気味でして…あはっ。 きもいですか? 先週は某社カタログ撮影、俯瞰もあったので、ライブビューを使いました。 これでズームと画面のシフトの操作が出来たら最高ですよね… それで… more

さよなら。

時代とともにいろんな有名人が逝くけど、まるで父親のような存在感、そう感じた人はなかなかいなかった。特にであった訳でも、生で見た訳でもないけども。 今の仕事、今までの仕事、すなわちボクの人生はApple、Macなしでは考え… more

もちべーしょん

もちべーしょんってなんかしょんべんみたい。 動機付けという意味ですが、よく「テンション」的な意味に履きちがえてつかわれることが多い。 似たような感じですけどね、自分的には。 一通り本日の予定も終え(いや、延々つづいている… more

修理

10年以上も前の2chミキサー、案の定モニターの機能がおかしい。 聞こえたり聞こえなかったりすこしプラグを抜き差し、途中で両方なったり… Phoneジャックの基盤かソケット部分の接触だろうとおもうんだけどとり… more

あれをひさぶりに。

引っ張りだしてきました、自慢wのリングストロボ。 連続発光のテストをドキドキしながらやりましたが爆発も無く無事終了。 サンスターのジェネに接続していますがそもそも連続発光に適してない状態のようです。 D90を付けたのでカ… more

RealFlow2012

ご存知、NextLimitの流体シュミレーターRealFlowのデモリール。 映画やCM等、水・液体はおまかせあれです。 Maxwellもすごいけど、これもすごい。 ぜひ大きな画面でみてください。