イライラする時は何かに没頭するしかない…そんな日曜の夜。
そうだ、外付けファインダーを作ろう。とかいいながら外付けファインダーを必要とするカメラなんか持ってなかった…。いずれ、このファインダーのためにカメラを物色するはず。
さて、某写真屋さんから頂いた大量のなんとかキッズの残骸。再利用ということでエコに貢献??
これをちまちま分解。※感電に注意!
いらない部分が90%以上!エコでもなんでもないか….
この残骸から取り出す部品は4点くらい。そのなかで2点がファインダーのレンズ。残り2点はまだ計画中段階。聞く所によれば画角は35mmくらい、またファインダーというほどの光学部品ではなく、なんとなく凸と凹みたいな組み合わせ??
最初はこの黒い「側」も利用しようと考えたけど、スマートじゃない。
なのでレンズ部分を取り出し「側」はつくろう。
というわけでモデリング開始。ベースのホットシューに差し込む部分。
そしてレンズをおさめるカバー部分下側。ほんまいらいら。
ちょうど上下に二分割で、レンズを挟み込む構造にしました。
一応外寸だけとったレンズ部分も作っておき、合わせながら溝等を作る。
上下をかっちりあわせれるよう、ダボとダボ穴を作る。
おっと、あんだけカメラの残骸があったら量産出来るように設計しなあかんですね、ベース部分も分割しておきます。
で、外観的には完成。工程画像端折りまくりでした…。けっこうベタなファインダーでしょうか…もうちょっとカタチにこだわってもいいかもですね。最終は3D造型出力します。とりあえず今日はこのへんで。