iqosのヒートスティックをヴェポライザーで吸う方法

Hello VAPOR!

いろいろあって数年ほど前からリアルタバコやめてVAPEに移行した。
数十年喫煙してきていまさら健康云々というのはおかしな話だけど、このご時世周りの人への配慮、事務所や車の中のヤニ・匂いなどを考えると選択肢としてありかなと。で、禁煙というよりも、周りに影響なくニコチンを摂取できるというなんとも便利でいいガジェットに遭遇した。
それがVAPEだった。そこまでしてニコチン摂取って…なんかヤク中みたいになってるわ。
いままでタバコ・ニコチンの作用でメリットがなかったわけでもない。タバコに助けられた部分もあると思う(言い訳に過ぎないけど)。
まあ、その経緯はどうでもいいとして、結果良かったと思ってる。そしてガジェット的な意味でもはまってしまった…。
国内ではニコチンの入手は無理だけど、個人輸入でどうとでもなるのと、いろいろ計算したらランニングコストはリアタバをはるかにしのぐ良い結果となってる。
さて、それでも気になるのはPMのiqos。JTのプルームテックはVAPEのしょぼい版だし、gloは仙台市民じゃないから無理。
なぜ気になるのか、それは未だ手にしてない、できないから。すんなり購入できてればVAPEにしてなかったかもしれない。タールという部分ではVAPEはほんまに0なんでこのままでいいのかもしれない。

けど気になる…けどいまさら買ってiqosのちゅーちゅーおじさんに混じりたくない。
人と違うことをしたい元来の自分としては別の切り口でヒートスティックを吸うのだ。

では、人と違う方法を。
結局ガジェットに頼るんだけど、用意するのはHerbstick Eco。アマゾンで5000円チョイで買える。
割引されたiqosより安い!それとコンビニで久々に4番!とか言って買って来たヒートスティック。

iqos 裏技

iqosのヒートスティックをヴェポライザーで吸う方法

これはもともとヴェポライザー、結局シャグとよばれるタバコ葉を熱して、発生する蒸気を吸引し味と香り、ニコチンを摂取する器具。
利点としては、シャグ(紙巻きたばこをバラしても可、輪切りにして入れてもおけ)を手に入れれば普通にタバコも吸える。
また、吸引時間や回数を気にしなくてもよい。電池が持つ限りね。
で、構造としてはiqosはヒートスティックの真ん中にヒートブレードをぶっ刺してあっためるのに対し、こちらは下からと周りの部分をあっためる。
これはgloに近い構造。

次にヒートスティックの葉だけ切り取る。え!こんなに少なかったの?って感じ。12mmくらいか。
普通のタバコと違ってヒートスティックの葉は細長くまっすぐでまとまっていて、バラけにくい。でも周りの紙はそのままにしておこう。
フィルターはいらんから捨てる!

iqos 裏技

iqosのヒートスティックをヴェポライザーで吸う方法

Herbstick Ecoの内部の直径は8.5mm、ヒートスティックは7mmくらい?ちゃんと測れよって感じだけどどうでもいい。
まあごそごそ。当初はiqosのように何もせずそのまま刺して、を夢見てたが、まったくダメ。できないこともないけど…
で、ペレットのようになったヒートスティックの葉を入れて、ドリチで蓋をする。
スイッチオンであっためて数秒待つ、ここはiqosと一緒であったまるのを待つしかない。
Herzstück Ecoの温度管理は数段階可能で、2回連打で温度が1段上がり、LEDの色も変わる。この色が温度と同じような色温度形態でなんとなく分かりやすい。Herbstick Ecoのこまかいことはググってもらって、おもむろに吸う。
自分にとっての、というかヒートスティックの葉にとっての適温は黄色か赤な感じ。
吐く煙(蒸気)も普通な感じ、味も(iqosは友達に一回だけ吸わせてもらっただけでこれが正解かわからん)いい感じ、ニコ感もキックもいい感じ。

iqos 裏技

iqosのヒートスティックをヴェポライザーで吸う方法

で、終わりがわかんない…けどタバコ感がなくなってまあ満足したなと思った時点で取り出してみた。
紙巻のままなのでばらけることもなく、掃除しなくてもいい、これはメリット。ぽろんと落ちてきた。
吸い終わったペレットを見てみるとiqosの刺した時のブレードの周りだけのようなムラはなく、全体に黒くなってた。しかも紙巻部分は均等にほんのりベージュ色。これはいい!と思ったが、下記追記参照…

iqos 裏技

iqosのヒートスティックをヴェポライザーで吸う方法

吸う前と吸った後の比較。これでもうiqos本体は買わない!決定。
※後日、何回か吸ってみて、やはり違うんかなと…まず最初メンソールだけがきてる感じで、3-4吸いくらいでやっとこさほんちゃんの蒸気が来る感じ。
こないだ手に入れたHerbstickCSも同じ感じだった。
結局何千億かけて開発されたものとは大違いなわけで、単純加熱なわけだ。
ちょっと大げさに「これはいい」なんて書いたがiqosそのまんまを想像してはいけない、すみません…

iqos 裏技

iqosのヒートスティックをヴェポライザーで吸う方法

もともと、シャグを吸うために買ったHerbstick Ecoだが、とある記事でHerbstick CSというまんまiqos刺せるやつがでてたんで、おなじメーカーかな?ならいけそうと思ってやってみたらちょっといい感じだったので嬉しくて記事にした次第。とはいえ、節約の部分ではニコリキにはかなわないので話のネタとしてHerbstick Eco持っておくことにした。

ちゃんちゃん

2017/11現在、CSはCS2となって改良されたものが出たみたい。
iQOS(アイコス)ヒートスティック使用可能 電子タバコ iQOS互換 Herbstick CS2【バッテリー大容量タイプ】(ホワイト)

HerbstickCS

Leave a Reply

Your email address will not be published.

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>